慶應通信Wiki
テキスト科目情報
をテンプレートにして作成
開始行:
*このページについて [#uef17283]
~学習量、レポート・試験の難易度や内容などを書いてください...
~過去の科目試験情報については、[[過去の科目試験]]のページ...
~科目名には「新」をつけていません。
~2022年度以降の記載が薄いのでどしどし書いてください。
**お知らせ [#k44530ff]
~ページが大きくなってきたので、学部ごとに分割しました。こ...
*目次 [#v050b319]
#contents
*テキスト科目全般 [#hd4a073a]
**レポートについて [#s9cede53]
-レポートの体裁の整え方は、『[[レポート・論文の書き方:htt...
-たまにレポートでワープロ(死語)不可の科目がある。我々に...
もっと時間はかかるが動画見ながらやったほうがいいかもしれ...
-レポートを提出してから返却されるまで、おおむね1か月かか...
-レポートは丁寧に添削してあることが多いが、不合格なのに一...
-レポートの文字数制限について。塾生ガイドによれば、1単位...
-専門科目のレポートは一発合格する方が珍しい。熟練した慶應...
--論理学(「意味不明」しか書かれていないコメントの報告あ...
--債権各論
--%%経済原論終回(必修:廃止科目)%%→(※現在の経済原論(...
--他にも情報求む
-専門科目については、レポート1枚につき参考文献が最低3冊...
--2022年度からリモートアクセスにより電子ジャーナル、電子...
-テキストや参考文献を要約するだけでは合格をもらえないこと...
-外国語科目を除くワープロ用紙の設定:Word2019を使用する場...
--この設定を行ったWordテンプレートファイル(.dotx)を作成...
--テンプレートファイルをダブルクリックすることで、上記の...
-レポート提出(合格)済み単位未取得の科目をレポート貯金と...
-レポート合格答案にコメントが書かれないこともあるが、コメ...
-レポートの再提出、提出したレポートが再提出になり、使用し...
-科目試験の合格の有効性についても留意、課題年度を変更する...
***レポートはじっくり取り組むべきか?とにかく出すべきか?...
-両論あるが、とにかく速く出すことが推奨される。理由は次の...
--レポートが自分にとってどれだけ完璧な仕上がりに思えても...
--不合格・再提出レポートのやり取りというのは、数少ない教...
--再提出までの期間が短ければ、教員もうれしいはず。実際、...
-状況による。この手の疑問を持つ人は、レポートに不慣れな事...
**試験について [#e82d753f]
-試験はヤマをはらず着実に勉強しておけば、必ず合格できるよ...
-毎回頑張って試験を受けすぎると、配本された科目が全部終わ...
-試験過去問が公開されていない科目は、著作権等の理由により...
-大学設置基準によれば大学は1単位あたり45時間の勉強を想定...
-ペン書き必須の科目を鉛筆で回答すると不合格になるという報...
-成績評価が厳しい科目について、年度が変わったら状況が一変...
-持ち込み可科目・卒業に必須な科目を中心に同時平行で受験す...
*試験代替レポート [#vf59e8d5]
-コロナ禍の為、2020年度4月第Ⅰ回科目試験~2021年度10月第Ⅲ...
-試験代替レポートは約10日ほどの期間内に提示された課題を解...
-試験代替レポート合格は科目試験合格と等価である。長期間に...
**試験代替レポート実施履歴 [#pb7d2d6e]
-2020年4月に実施される予定だった第Ⅰ回科目試験は新型コロナ...
-2020年7月の第Ⅱ回科目試験も試験代替レポートになった。科目...
-2020年10月の第Ⅲ回科目試験も試験代替レポートになった。慶...
-2021年1月の第Ⅳ回科目試験も試験代替レポートになった。これ...
-2021年4月の第Ⅰ回科目試験も試験代替レポートになった。試験...
-2021年7月の第Ⅱ回科目試験も試験代替レポートになった。今回...
-2021年10月の第Ⅲ回科目試験も試験代替レポートになった。慶...
--哲学、経済原論(マクロ経済学)、金融論、刑法各論、会社法...
-2022年1月の第Ⅳ回科目試験は新型コロナウイルス感染者抑制が...
--ただし「第IV回科目試験 COVID-19などに伴う特別措置」に事...
-2022年4月の第Ⅰ回科目試験は2022年に入ってからオミクロン株...
-2022年7月の第Ⅱ回科目試験もコロナ患者がまだ多く発生してい...
--経営分析論の試験代替レポートにおいて問題文に不備があっ...
-2022年10月の第Ⅲ回科目試験も試験代替レポートになった。夏...
--新・社会学、経済原論(マクロ経済学)(E)(J)、金融論(E)(J...
-2023年1月の第Ⅳ回科目試験も試験代替レポートになった。夏ス...
--経済学が相当の難問だった模様。
-2023年4月の第Ⅰ回科目試験は対面で科目試験が実施されること...
**試験代替レポート各種注意 [#o99046ed]
-試験代替レポートは特に指示がない場合は任意のA4判用紙(大...
--豪雪などで郵便遅延があり到着予定日に届かず事務局に連絡...
--放送授業の試験代替レポートに関しては課題が郵送されず、k...
-ワープロ使用可/不可、文字数、問題用紙に直接書く/A4判用...
-返送用封筒は1科目に1通を科目数分バラバラに送付してもいい...
-複数科目のレポートをまとめて出す際にレポート重量が大きく...
-試験代替レポート提出は返信用封筒を使用せよと指示あり。返...
-締切日は「消印有効」なので最終日にポスト投函する場合はポ...
-送付されるレポート注意書きにもあるが書き上げたレポートは...
-試験代替レポート提出期限は1週間+α。6科目受験でもし全て4...
-科目試験レポート締切までに通常レポートを出して不備・添削...
-試験代替レポートの学籍番号、学生氏名欄の下に代替措置レポ...
*試験対策法 [#s22db3e8]
[[勉強法]]に分離しました。
*総合教育科目(3分野科目・外国語科目・保健体育科目) [#accb...
[[総合教育科目(3分野科目・外国語科目・保健体育科目):http...
*専門教育科目(文学部) [#d4f59269]
[[文学部専門科目:http://keio.rokujo.org/?%E3%83%86%E3%82%...
*専門教育科目(経済学部) [#a9182621]
[[経済学部専門科目:http://keio.rokujo.org/?%E3%83%86%E3%8...
*専門教育科目(法学部) [#w6c9e3c4]
[[法学部専門科目:http://keio.rokujo.org/?%E3%83%86%E3%82%...
*専門教育科目(教職課程) [#cdadb2fe]
[[教職課程:http://keio.rokujo.org/?%E3%83%86%E3%82%AD%E3%...
*コメント [#l104738e]
#pcomment
*投稿用 [#e1c012d9]
wikiの編集方法が分からない方はこちらに書き込んでください...
(暫定的に投稿できなくしています)
//#article
**無題 [#l4e11a29]
> (2022-04-06 (水) 18:11:24)~
~
お世話になります。~
代替レポの課題が届いていますが、問題に不備があるような気...
修正等はアナウンスされていないようですが、過去に問題の訂...
//
- twitter上では、今回の2022年4月試験で1科目不備があり事務...
#comment
終了行:
*このページについて [#uef17283]
~学習量、レポート・試験の難易度や内容などを書いてください...
~過去の科目試験情報については、[[過去の科目試験]]のページ...
~科目名には「新」をつけていません。
~2022年度以降の記載が薄いのでどしどし書いてください。
**お知らせ [#k44530ff]
~ページが大きくなってきたので、学部ごとに分割しました。こ...
*目次 [#v050b319]
#contents
*テキスト科目全般 [#hd4a073a]
**レポートについて [#s9cede53]
-レポートの体裁の整え方は、『[[レポート・論文の書き方:htt...
-たまにレポートでワープロ(死語)不可の科目がある。我々に...
もっと時間はかかるが動画見ながらやったほうがいいかもしれ...
-レポートを提出してから返却されるまで、おおむね1か月かか...
-レポートは丁寧に添削してあることが多いが、不合格なのに一...
-レポートの文字数制限について。塾生ガイドによれば、1単位...
-専門科目のレポートは一発合格する方が珍しい。熟練した慶應...
--論理学(「意味不明」しか書かれていないコメントの報告あ...
--債権各論
--%%経済原論終回(必修:廃止科目)%%→(※現在の経済原論(...
--他にも情報求む
-専門科目については、レポート1枚につき参考文献が最低3冊...
--2022年度からリモートアクセスにより電子ジャーナル、電子...
-テキストや参考文献を要約するだけでは合格をもらえないこと...
-外国語科目を除くワープロ用紙の設定:Word2019を使用する場...
--この設定を行ったWordテンプレートファイル(.dotx)を作成...
--テンプレートファイルをダブルクリックすることで、上記の...
-レポート提出(合格)済み単位未取得の科目をレポート貯金と...
-レポート合格答案にコメントが書かれないこともあるが、コメ...
-レポートの再提出、提出したレポートが再提出になり、使用し...
-科目試験の合格の有効性についても留意、課題年度を変更する...
***レポートはじっくり取り組むべきか?とにかく出すべきか?...
-両論あるが、とにかく速く出すことが推奨される。理由は次の...
--レポートが自分にとってどれだけ完璧な仕上がりに思えても...
--不合格・再提出レポートのやり取りというのは、数少ない教...
--再提出までの期間が短ければ、教員もうれしいはず。実際、...
-状況による。この手の疑問を持つ人は、レポートに不慣れな事...
**試験について [#e82d753f]
-試験はヤマをはらず着実に勉強しておけば、必ず合格できるよ...
-毎回頑張って試験を受けすぎると、配本された科目が全部終わ...
-試験過去問が公開されていない科目は、著作権等の理由により...
-大学設置基準によれば大学は1単位あたり45時間の勉強を想定...
-ペン書き必須の科目を鉛筆で回答すると不合格になるという報...
-成績評価が厳しい科目について、年度が変わったら状況が一変...
-持ち込み可科目・卒業に必須な科目を中心に同時平行で受験す...
*試験代替レポート [#vf59e8d5]
-コロナ禍の為、2020年度4月第Ⅰ回科目試験~2021年度10月第Ⅲ...
-試験代替レポートは約10日ほどの期間内に提示された課題を解...
-試験代替レポート合格は科目試験合格と等価である。長期間に...
**試験代替レポート実施履歴 [#pb7d2d6e]
-2020年4月に実施される予定だった第Ⅰ回科目試験は新型コロナ...
-2020年7月の第Ⅱ回科目試験も試験代替レポートになった。科目...
-2020年10月の第Ⅲ回科目試験も試験代替レポートになった。慶...
-2021年1月の第Ⅳ回科目試験も試験代替レポートになった。これ...
-2021年4月の第Ⅰ回科目試験も試験代替レポートになった。試験...
-2021年7月の第Ⅱ回科目試験も試験代替レポートになった。今回...
-2021年10月の第Ⅲ回科目試験も試験代替レポートになった。慶...
--哲学、経済原論(マクロ経済学)、金融論、刑法各論、会社法...
-2022年1月の第Ⅳ回科目試験は新型コロナウイルス感染者抑制が...
--ただし「第IV回科目試験 COVID-19などに伴う特別措置」に事...
-2022年4月の第Ⅰ回科目試験は2022年に入ってからオミクロン株...
-2022年7月の第Ⅱ回科目試験もコロナ患者がまだ多く発生してい...
--経営分析論の試験代替レポートにおいて問題文に不備があっ...
-2022年10月の第Ⅲ回科目試験も試験代替レポートになった。夏...
--新・社会学、経済原論(マクロ経済学)(E)(J)、金融論(E)(J...
-2023年1月の第Ⅳ回科目試験も試験代替レポートになった。夏ス...
--経済学が相当の難問だった模様。
-2023年4月の第Ⅰ回科目試験は対面で科目試験が実施されること...
**試験代替レポート各種注意 [#o99046ed]
-試験代替レポートは特に指示がない場合は任意のA4判用紙(大...
--豪雪などで郵便遅延があり到着予定日に届かず事務局に連絡...
--放送授業の試験代替レポートに関しては課題が郵送されず、k...
-ワープロ使用可/不可、文字数、問題用紙に直接書く/A4判用...
-返送用封筒は1科目に1通を科目数分バラバラに送付してもいい...
-複数科目のレポートをまとめて出す際にレポート重量が大きく...
-試験代替レポート提出は返信用封筒を使用せよと指示あり。返...
-締切日は「消印有効」なので最終日にポスト投函する場合はポ...
-送付されるレポート注意書きにもあるが書き上げたレポートは...
-試験代替レポート提出期限は1週間+α。6科目受験でもし全て4...
-科目試験レポート締切までに通常レポートを出して不備・添削...
-試験代替レポートの学籍番号、学生氏名欄の下に代替措置レポ...
*試験対策法 [#s22db3e8]
[[勉強法]]に分離しました。
*総合教育科目(3分野科目・外国語科目・保健体育科目) [#accb...
[[総合教育科目(3分野科目・外国語科目・保健体育科目):http...
*専門教育科目(文学部) [#d4f59269]
[[文学部専門科目:http://keio.rokujo.org/?%E3%83%86%E3%82%...
*専門教育科目(経済学部) [#a9182621]
[[経済学部専門科目:http://keio.rokujo.org/?%E3%83%86%E3%8...
*専門教育科目(法学部) [#w6c9e3c4]
[[法学部専門科目:http://keio.rokujo.org/?%E3%83%86%E3%82%...
*専門教育科目(教職課程) [#cdadb2fe]
[[教職課程:http://keio.rokujo.org/?%E3%83%86%E3%82%AD%E3%...
*コメント [#l104738e]
#pcomment
*投稿用 [#e1c012d9]
wikiの編集方法が分からない方はこちらに書き込んでください...
(暫定的に投稿できなくしています)
//#article
**無題 [#l4e11a29]
> (2022-04-06 (水) 18:11:24)~
~
お世話になります。~
代替レポの課題が届いていますが、問題に不備があるような気...
修正等はアナウンスされていないようですが、過去に問題の訂...
//
- twitter上では、今回の2022年4月試験で1科目不備があり事務...
#comment
ページ名: