テキスト科目一覧 のバックアップ(No.6)


履修計画の参考にしてください。データは2020年度のものです。

目次

表の見方

  • 単位数

    1~4単位のいずれかです。通学課程の大学と同様、2単位科目が多いです。4単位科目は分量が多いこともありますが、基本的に太っ腹と考えていいです。

  • 科目群

    A~Fの科目群です。同一科目群は1つまでしか試験を受けられません。よく考えて履修しましょう。

  • レポート

    手書き・ワープロ・web提出のいずれかです。2020年からweb提出可能な科目がぐっと増えました。ありがたいですね。

  • 市販書

    市販書採用科目について、市販書の金額を書きました。

  • 過去問

    補助教材の過去問集に過去問が載っているかどうかです。載っていればかなり対策しやすくなります。

総合教育科目

  • 普通課程:3分野科目を各分野2科目以上かつ6単位以上、語学1か国8単位、総合48単位以上
  • 特別課程:3分野科目を各分野1科目以上かつ4単位以上、語学1か国8単位、総合30単位以上
  • 学士入学:語学1か国8単位

3分野科目・人文科学分野

科目名単位数科目群レポート市販書過去問備考
哲学4Eweb
論理学(A)4Bワープロ
文学4Dweb
歴史(日本史)2A手書き2回¥2,200
歴史(東洋史)2Cweb
歴史(西洋史)2Eweb

3分野科目・社会科学分野

科目名単位数科目群レポート市販書過去問備考
法学4Eワープロ
政治学(A)4Aweb
経済学4Aweb
社会学4Cweb¥3,960参考文献5冊以上必要

3分野科目・自然科学分野

科目名単位数科目群レポート市販書過去問備考
統計学(A)4D手書き4回
数学(基礎)2D手書き2回
数学(微分・積分)2F手書き2回
数学(線形数学)2C手書き2回
新・地学4C手書き4回¥2,750〇(旧科目)
物理学4+2Aweb3回実験スクーリング必須
化学4+2Aワープロ3回実験スクーリング必須
生物学4+2A手書き2回+web1回実験スクーリング必須

外国語科目

科目名単位数科目群レポート市販書過去問備考
英語Ⅰ2Dワープロ2回
英語Ⅱ2Bワープロ2回
英語Ⅲ2F手書き2回
英語Ⅶ2Eweb2回
ドイツ語第一部2B手書き2回
ドイツ語第二部2D手書き2回
ドイツ語第三部2Fワープロ1回+手書き1回
ドイツ語第四部2Eワープロ2回
フランス語第一部2B手書き2回
フランス語第二部2D手書き2回
フランス語第三部2Fワープロ2回
フランス語第四部2E手書き2回

保健体育科目

科目名単位数科目群レポート市販書過去問備考
保健衛生2F手書き
体育理論2Cweb

専門教育科目(文学部)

  • 所属する類から28単位以上、68単位以上

第1類

科目名単位数科目群レポート市販書過去問備考
西洋哲学史Ⅰ4Bワープロ
西洋哲学史Ⅱ3Fワープロ
論理学(L)2Cワープロ
科学哲学4Cワープロ
倫理学2Aワープロ
現代倫理学の諸問題4Dweb
日本美術史Ⅰ2Cワープロ
社会学史Ⅰ2Bweb¥2,310
新・社会学史Ⅱ2Aweb¥2,090〇(旧科目)
新・社会心理学2Fワープロ〇(旧科目)
都市社会学(L)2Eweb¥2,200
心理学Ⅰ2E手書き
心理学Ⅱ2Bweb
教育学3Cweb
教育心理学2Eワープロ
教育史4Dワープロ
教育思想史4Aワープロ
教育社会学2Fweb¥2,090
心理・社会統計学3Bワープロ
法学概論(L)2Dワープロ

第2類

科目名単位数科目群レポート市販書過去問備考
史学概論2Dワープロ
日本史概論2C手書き¥2,090
新・日本史概説Ⅰ2E手書き¥1,914〇(旧科目)
日本史特殊Ⅰ2Fweb
日本史特殊Ⅱ2Fワープロ
日本史特殊Ⅳ2Cweb¥3,080
古文書学2C手書き
世界史概論2Cワープロ2回¥1,760
東洋史概説Ⅰ2Aワープロ
東洋史概説Ⅱ2Eワープロ
東洋史特殊2Bweb
西洋史概説Ⅰ2A手書き
西洋史概説Ⅱ2Eワープロ
西洋史特殊Ⅰ2Bワープロ
新・西洋史特殊Ⅱ2Dワープロ
西洋史特殊Ⅲ2Aワープロ
オリエント考古学2Bweb¥2,090
考古学2Cワープロ¥2,420
地理学Ⅰ(L)2Cweb
地理学Ⅱ(L)2Eweb
新・人文地理学(L)2Dワープロ〇(旧科目)

第3類

科目名単位数科目群レポート市販書過去問備考
日本語学2D手書き¥1,320
国語学2D手書き
国語学各論1C手書き
国文学4Cワープロ
国文学史3Aweb
新・近代日本文学3Bweb〇(旧科目)
国文学古典研究Ⅰ1D手書き
国文学古典研究Ⅱ-11E手書き
国文学古典研究Ⅱ-21F手書き
国文学古典研究Ⅲ1Aワープロ
国文学古典研究Ⅳ1Eワープロ
国文学古典研究Ⅴ2Dワープロ¥1,980
書道2D手書き2回
中国文学史2Cワープロ
漢文学Ⅰ2Fワープロ
漢文学Ⅱ1Bweb
漢文学Ⅲ1Dワープロ
現代英語学3Aweb
英語学概論3Bweb
英語音声学2Cweb
英語史2Bweb
ACADEMIC WRITINGⅠ2Aワープロ
ACADEMIC WRITINGⅡ4Fweb
現代英文学2Cワープロ
英文学特殊2Eweb
中世英文学史2Eワープロ
近世英文学史2Fワープロ
イギリス文学研究Ⅰ2Fワープロ
イギリス文学研究Ⅱ2Eワープロ
イギリス文学研究Ⅲ2Aワープロ
アメリカ文学2Dweb¥2,640通信テキストあり
アメリカ文学研究Ⅰ2Dワープロ
アメリカ文学研究Ⅱ2Fweb
シェイクスピア研究2Cワープロ
日米比較文化論(総論)2Dワープロ¥1,870
近代ドイツ小説2Fweb
近代ドイツ演劇2Dワープロ
フランス文学概説3Fweb
フランス文学史Ⅰ4Bワープロ
フランス文学史Ⅱ4Fweb
ロシア文学2Fワープロ
ラテン文学1Fweb

専門教育科目(経済学部)

  • 必修17単位、選択51単位以上

必修科目

科目名単位数科目群レポート市販書過去問備考
経済原論(ミクロ経済学)(E)2Aweb
経済原論(マクロ経済学)(E)2Bweb
経済史4Cワープロ¥2,970
経済政策学(E)2Eweb
財政論(E)2Bワープロ¥3,080
金融論(E)2Fweb
経営学(E)3Fweb¥3,520

選択科目

科目名単位数科目群レポート市販書過去問備考
経済変動論2Dweb
国民所得論2Dweb
計量経済学2Cweb¥3,080
日本経済史2Fワープロ¥3,080
世界経済史4Dweb¥3,080
社会思想史4Fweb¥2,970
社会政策(E)2Bweb¥3,520
社会保障論(E)2Bweb¥2,420
国際貿易論4Bワープロ¥3,520
人文地理学(E)2Dワープロ
地理学Ⅰ(E)2Cweb
地理学Ⅱ(E)2Eweb
都市社会学(E)2Eweb¥2,200
経営分析論2Aワープロ
経営数学2Fweb
商業学2Dweb¥2,750
保険学2Aワープロ
会計学(E)2Eワープロ
簿記論2A手書き
原価計算2Cワープロ¥2,620
会計監査2Fワープロ¥4,290
法学概論(E)2Dワープロ
憲法(E)2Aweb¥1,980
民法4Dワープロ¥2,940
労働法(E)2Aワープロ¥3,080?
経済法(E)2Cワープロ¥2,970
新・会社法(E)4Aワープロ¥2,860〇(旧科目)

専門教育科目(法学部)

  • 必修10単位、選択必修20単位以上、選択と合わせて68単位以上

甲類必修・選択必修科目

科目名単位数科目群レポート市販書過去問備考
憲法(J)3Cワープロ¥1,980
民法総論3D手書き¥2,530
刑法総論3Bweb¥4,730
法哲学2Bweb
日本法制史4Eワープロ¥3,850
西洋法制史4Dワープロ¥3,520
国際法Ⅰ4Eワープロ¥3,080
国際法Ⅱ2Eweb¥3,080
行政法4Fワープロ¥3,630
物権法3Fワープロ¥3,080
新・債権総論3Aweb
新・債権各論3Dワープロ
親族法1Cワープロ
新・相続法1Aワープロ¥2,640〇(旧科目)
新・会社法(J)4Aワープロ¥2,860〇(旧科目)
新・商法総則・商行為法2Bワープロ¥2,310〇(旧科目)
保険法・海商法3Cweb¥4,180
手形法2Dweb¥2,200
刑事政策学2Cワープロ¥3,300
刑法各論4Fweb¥3,080
民事訴訟法4D手書き¥3,080
破産法2Eweb¥3,850
刑事訴訟法4Fweb
新・国際私法2A手書き¥2,530〇(旧科目)
労働法(J)2Aワープロ¥3,080?
経済法(J)2Cワープロ¥2,970
英米法2C手書き

乙類必修・選択科目

科目名単位数科目群レポート市販書過去問備考
政治学(J)6Cweb
政治哲学2Dweb¥1,188
日本政治史Ⅰ2Aワープロ
日本政治史Ⅱ2Dワープロ
日本政治史3Bワープロ
ヨーロッパ政治史1Aweb
アメリカ政治史4Dweb¥2,640
ロシアの政治2Fワープロ
現代中国論2E手書き¥3,080
日本外交史Ⅰ4Aweb
新・日本外交史Ⅱ4Eweb〇(旧科目)
西洋外交史4Bweb
政治思想史4Cワープロ
ヨーロッパ中世政治思想2A手書き
コミュニケーション論3Dweb
経済原論(ミクロ経済学)(J)2Aweb
経済原論(マクロ経済学)(J)2Bweb
財政論(J)2Bワープロ¥3,080
都市社会学(J)2Eweb¥2,200
人文地理学(J)2Dワープロ
地理学Ⅰ(J)2Cweb
地理学Ⅱ(J)2Eweb

甲乙共通選択科目

科目名単位数科目群レポート市販書過去問備考
金融論(J)2Fweb
経済政策学(J)2Eweb
社会政策(J)2Bweb¥3,520
社会保障論(J)3Aweb¥2,420
経営学(J)3Fweb¥3,520
会計学(J)3Eワープロ

教職課程