こんな人が学んでいる のバックアップ(No.4)


入学する際の参考にしたり、いろんな人がいることを楽しんだりしてください。投稿くださる方は、表の項目を適当に追加したり減らしたりしてください。もちろん匿名でも結構です。

文学部

経済学部

法学部

rokujo

学部法学部甲類
入学年度2019年春入学(73期)
入学資格特別課程
年代30代
首都圏or地方地方
最終学歴高卒(大学中退)
慶應通信に入った理由大学卒業資格を得るため、資格試験勉強のため
卒業目標年数4年
SNS等リンクtwitter blog

大学を不本意に中退したので、卒業資格が欲しくて入学しました。卒業後は司法書士を目指しています。ダブルワークの後、少ない時間で勉強しています。スクーリングには地方から新幹線で通いました。慶應通信はユニークな方が多く楽しいところです。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ベアロビクスさんありがとうございます!若干補足して反映しました。 -- rokujo? 2019-09-24 (火) 23:52:58
  • YYさんありがとうございます。本文に移行させていただきます -- rokujo? 2021-05-08 (土) 12:41:25
  • 書き足しました。ご参考になれば幸いです。 -- YY? 2021-05-09 (日) 12:58:47
  • ありがとうございます!参考文献やレポート、試験難易度はとてもよいですね! -- rokujo? 2021-05-11 (火) 11:04:30
  • 一部書式直させていただきました -- rokujo? 2021-05-11 (火) 11:05:44
  • ご無沙汰しております。なぜか制定法科目を制覇したいという目標が芽生えましたので、倒産法、経済法、手形法の代替試験を受けました。たまたま、wikiでもコメントがない科目でしたので、ちょうどよかったです。次回は、国際私法を受験して、制覇達成とします。 -- YY? 2022-07-23 (土) 19:05:20
  • お疲れ様です!制覇すごいですね!書き込みお待ちしております -- rokujo? 2022-07-26 (火) 02:55:20
  • 国際私法について、テキスト科目情報を書き込みました。これで制定法についての書き込みが完成となりました。rokujo様が英米法をすでに書き込んでいますので、実定法としても書き込み完成ですね。 -- YY? 2022-08-30 (火) 01:10:59
  • お疲れさまでした。これで制覇ですね。すばらしいです。国際私法は若干知財とも関わりがあり、YYさんの書き込みも面白かったですので、今度私も自学してみようと思います。 -- rokujo? 2022-08-31 (水) 12:05:28
  • 全ての慶應通信生よ。自分の意見には常に正直であれ。正々堂々と生きよ。 by卒業生より-- 2025-07-29 (火) 03:13:15
お名前:

投稿用

wikiの編集方法が分からない方はこちらに書き込んでください。管理人が随時記事の方に移動します。