Comments/こんな人が学んでいる のバックアップ(No.14)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- Comments/こんな人が学んでいる へ行く。
- 1 (2019-09-05 (木) 06:12:55)
- 2 (2019-09-05 (木) 10:47:19)
- 3 (2019-09-24 (火) 19:59:48)
- 4 (2019-09-24 (火) 23:52:58)
- 5 (2021-05-08 (土) 12:41:25)
- 6 (2021-05-09 (日) 12:58:47)
- 7 (2021-05-09 (日) 12:58:47)
- 8 (2021-05-11 (火) 11:05:44)
- 9 (2021-11-20 (土) 20:34:03)
- 10 (2021-11-21 (日) 03:26:53)
- 11 (2022-01-08 (土) 08:06:52)
- 12 (2022-01-14 (金) 13:49:22)
- 13 (2022-01-15 (土) 01:30:47)
- 14 (2022-07-23 (土) 19:05:20)
- 15 (2022-07-26 (火) 02:55:20)
- 16 (2022-08-30 (火) 01:10:59)
- 17 (2022-08-31 (水) 12:05:28)
- 文学部第3類(73期)学士入学 50代 東京 2002年に経済学部に在籍するも退学。今回入学は、生涯学習と前回のリベンジを兼ねて再入学。夏季スクーリングや科目試験を受けてみて、過去と比べ生徒の質ややる気が高くなっている感じがします。まだ十分とは言えないが、週末スクーリングやメディア利用など、単位取得の機会も増えている。卒業目標年数は、5年で考えています。 -- ぴんちゃん? 2019-09-05 (木) 06:12:55
- ぴんちゃんさんありがとうございます!反映させていただきました。 -- rokujo? 2019-09-05 (木) 10:46:30
- 学士入学。早稲田社学(笑)卒の負け犬。社学は学歴コンプの巣窟 。こういうことを書けるのは六帖がこんな面白いwikiを作ってくれたおかげ。 -- ベアロビクス? 2019-09-24 (火) 19:59:48
- ベアロビクスさんありがとうございます!若干補足して反映しました。 -- rokujo? 2019-09-24 (火) 23:52:58
- YYさんありがとうございます。本文に移行させていただきます -- rokujo? 2021-05-08 (土) 12:41:25
- 書き足しました。ご参考になれば幸いです。 -- YY? 2021-05-09 (日) 12:58:47
- ありがとうございます!参考文献やレポート、試験難易度はとてもよいですね! -- rokujo? 2021-05-11 (火) 11:04:30
- 一部書式直させていただきました -- rokujo? 2021-05-11 (火) 11:05:44
- ご無沙汰しております。なぜか制定法科目を制覇したいという目標が芽生えましたので、倒産法、経済法、手形法の代替試験を受けました。たまたま、wikiでもコメントがない科目でしたので、ちょうどよかったです。次回は、国際私法を受験して、制覇達成とします。 -- YY? 2022-07-23 (土) 19:05:20